当ブログでは、外食1回分程度のリーズナブルな月額料金で、速読や記憶術を学べるおすすめのオンライントレーニングを紹介しています。
あなたの人生を変える速読・記憶術オンライントレーニングおすすめ4選+便利ツール1選
①『速読解Biz』は月々2,980円(税込)~速読を学べる!

速読解 Bizの「4か月お得パック」なら、月々わずか2,980円(税抜)と超低料金で速読を学べます。契約中は回数無制限で利用可能。
簡単な目のトレーニングと脳トレで、隙間時間に5分でも10分でも楽しめます。
速読解Bizは、25年以上前から日本全国で速読教室を運営している日本速脳速読協会が開発したメソッドで、教室と同じトレーニングが自宅でおこなえます。
大学生と社会人が対象。申し込みはスマホからでも可能ですが、パソコンとiPadでトレーニングします。
![]() | 【日本速脳速読協会】TERRACE(テラス)の速読を自宅で受講できる!大人と大学生対象の速読解Bizとは?【料金や口コミも!】! |
②『川村式ジョイント速読術』は任天堂DSで有名な川村明宏博士のメソッド!

「川村式ジョイント速読術」を開発した川村明宏博士は、日本における速読の第一人者で、日本で唯一速読に関する特許を取得している方です。
川村式速読術の歴史は古く40年以上になります。現在では日本のみならず、アメリカでもシェアナンバー1を獲得。
「川村式ジョイント速読術」は、1日わずか7~10分程度の簡単なトレーニングで、多くの受講生が分速5,000文字から10,000文字を達成。※平均速度の10~20倍以上
メールと電話で講師に相談可能で、月々わずか4,980円(税抜)。申し込みから1か月のトライアル期間があります。
申込はスマホからも可能ですが、トレーニングはパソコンでおこないます。
③『ソクノー(SOKUNOU)速読術・記憶術・暗記術』は通勤中スマホでもトレーニングできる!

速読解Bizと川村式ジョイント速読術は、速読に特化したメソッドですが、ソクノー(SOKUNOU)は、速読力のほかに、速聴力、記憶力も総合的にトレーニング。
所要時間は1日わずか7分間。脳トレは通勤時間にも楽しめます。
ディスプレイの大きいパソコンでのトレーニングがベストですが、スマホでも可能なので、パソコンをお持ちでない方におすすめ。
最初に年齢設定ができるので、子どもの利用も可能です。
料金は月々わずか4,980円(税込)。追加のアカウントは1名1,980円(税込)。親子で楽しめます。
④『ジニアス記憶術(ジニアスメモリー)』は1日7分で記憶力そのものを向上!

1日7分ほどの簡単な脳トレで、記憶力そのものを向上させます。トレーニングには、川村式ジョイント速読術も組み込まれているので、速読力も同時にアップ!
電話やメールで講師に相談できるので、モチベーションも維持できます。
毎月払いだと月額2,980円(税込)、1年パックで月額1,980円(税込)と、とてもリーズナブルです。7日間の無料トライアル期間があるので、向いていない場合の金銭的なリスクはありません。
![]() | ジニアス記憶術は怪しい?詐欺?開発者、川村博士の経歴や記憶の宮殿などイメージ記憶術を活用した画期的なトレーニング内容も徹底解説! |
⑤『本の要約サービス・フライヤー(flier)』を速読の前後に使えば、効率的!

フライヤーは本の要約サービス。文章約10分、音声約15分で、3,000冊以上の書籍の要約が読み放題(ゴールドプランの場合)。
フライヤーで取り扱う本は、経営者や大学教授などの識者が選んだ「ビジネスパーソンがいま読むべき本」ばかり。各分野の専門家が要約を担当しています。
ゴールドプランは月額1,980円(税込)。7日間無料トライアルがあり、この期間に解約すれば料金は発生しません。
あらかじめ要約を読んでいれば速読も容易ですし、速読の後に要約を読んでも、記憶が定着しやすくなります。
要約は音声で聴くことも可能なので、通勤時間中や隙間時間を利用してスマホで楽しむことも可能。
![]() | 【悪い評判やデメリットも!】『フライヤー(本の要約サービス)』の口コミを紹介!「flierは意味ない」って嘘?本当? |