MENU
    速読解biz PRあり

    【日本速脳速読協会】TERRACE(テラス)の速読を自宅で受講できる!大人と大学生対象の速読解Bizとは?【料金や口コミも!】!

    速読は社会人にイチオシのスキル。読書量が増えるとコミュニケーション能力もアップし、業務効率も改善し、良いことずくめです。

    脳科学者の澤口俊之先生も、速読をトレーニングすることで、脳機能自体が向上すると推薦しています。現役のビジネスマンだけではなく、ご年配の方の認知症予防にもおすすめです。

    そうはいっても忙しい社会人、速読教室に通う時間が取りにくかったり、子どもと机を並べてトレーニングしなければならない教室も多く、二の足を踏んでいる人も多いようです。

    Ruby
    Ruby
    2020年12月1日、日本速脳速読協会の速読解Bizというサービスがリリースされました!

    速読解Bizは社会人(大学生以上)を対象にしたサービス。2,200軒もの速読教室が導入している「TERRACE(テラス)」という自立学習型能力開発ソフトを使い自宅で受講できます。

    教室に通えば週1~2回のレッスンで、月額1万円ほどかかりますが、速読解Bizの4か月パックなら月々わずか2,980円(税抜)と断然お得です。

    しかも、回数無制限でトレーニングでき、講師にメールで質問・相談が可能です。ただしトレーニングは、WindowsのパソコンかiPadになります。

    ▼ 月2,980円~で速読をマスター▼

    ↑ 今すぐ申し込む ↑
    脳トレ・ゲーム感覚で楽しめる

    目 次
    1. みんなの速読からTERRACE(テラス)へバージョンアップ!開発は日本速脳速読協会
    2. TERRACE(テラス)の受講者は3か月で約3倍のスピードアップ
    3. TERRACE(テラス)の速読を自宅で受講できる大人対象『速読解Biz』の内容とは?
    4. 速読教室と同じ内容のトレーニングが自宅できる『速読解Biz』はメリットがいっぱい!
    5. TERRACE(テラス)『速読解Biz』の料金
    6. TERRACE(テラス)『速読解Biz』の口コミ・評判
    7. TERRACE(テラス)と『速読解Biz』にまつわるQ&A
    8. TERRACE(テラス)『速読解Biz』は超ローリスク(or ノーリスク)でハイリターン!
    9. 速読解Bizにピンとこない方にすすめの速読オンライントレーニング2選
    10. あなたの人生をイージーモードに変える記憶術
    11. 速読に関する情報

    みんなの速読からTERRACE(テラス)へバージョンアップ!開発は日本速脳速読協会

    「TERRACE(テラス)」を開発したのは、日本速脳速読協会。協会の設立は1998年で、約25年の長い歴史があり、2019年4月に社団法人になっています。

    2014年3月にはTERRACEの前身となる「みんなの速読」をリリース。2020年3月にリリースされたTERRACEは、みんなの速読をさらにバージョンアップしたものです。

    自宅学習システムの「速読解Biz」は、日本速脳速読協会が20年以上にわたり培った速読トレーニングのノウハウを結集した「TERRACE」をベースに、大学生と社会人向きに開発したシステムです。

    Ruby
    Ruby
    TERRACEは、全国2200教室、累計約25万人が実践しているトレーニングです。

    TERRACE(テラス)の受講者は3か月で約3倍のスピードアップ

    TERRACEトレーニングの効果引用元:日本速脳速読協会

    日本人の読書速度は分速500文字から800文字程度です。

    トレーニングを受けていないほとんどの日本人は、頭の中で1文字1文字、目で文字を追いながら音読(黙読/なぞり読み)する習慣がありますが、TERRACEでは、視野を広げるトレーニングをし、文字を数行単位の「かたまり」としてとらえられるようにします。

    この読み方は「視読(しどく)」というのですが、黙読から視読に変えると、読書速度は、分速3,000文字から10,000文字、20,000文字へとスピードアップします。

    Ruby
    Ruby
    速読のトレーニングは1年、できれば2年以上継続すると、一生もののスキルになるとされています。

    ちなみに分速5,000文字に到達すると、日本人の平均読書速度の約10倍となり、トレーニング前に読破に約4時間かかっていた本は、約20分で読み終えます。

    積読(つんどく)は、一気に読み終えることができないために生じる現象なので、1時間以内に読めれば、まず積読になることはありません。

    読書速度ハカルくん

    日本速脳速読協会の速読解Bizの公式サイトには、あなたの読書速度を無料で測定できる「ハカルくん」が設置されています。

    ハカルくんのバナーをタップ(クリック)してチェックしてみましょう。

    ハカルくんの結果サンプル
    ミルクちゃん
    ミルクちゃん
    速読をトレーニングしている人も利用するため、判定はかなり厳しめ。400文字、500文字は日本人の平均なので、落ち込まないようにね!

    TERRACE(テラス)は斜め読みや飛ばし読みではない

    TERRACE(テラス)は、理解度が低下しがちな「斜め読み」や「飛ばし読み」のトレーニングではなく、理解度をチェックしながらスピードを上げていきます。

    ▼ 月2,980円~で速読をマスター▼

    ↑ 今すぐ申し込む ↑
    脳トレ・ゲーム感覚で楽しめる

    TERRACE(テラス)の速読を自宅で受講できる大人対象『速読解Biz』の内容とは?

    速読力チェック 理解力トレーニング 脳トレ 学習履歴

    速読解Bizのトレーニング

    1. 速読力トレーニング
    2. 読解力トレーニング
    3. 能力トレーニング(脳トレ)
    4. 15分トレーニング
    5. 学習履歴

    速読解Bizはトレーニングの性質上、画面の大きいパソコンとiPadでのトレーニングになりますが、パソコンをお持ちでない方は、スマホでもトレーニングできる「ソクノー」をおすすめします。

    速読解Bizは1回15分で効果が出る!点数の管理もできてモチベーションも保てる!

    速読解Bizは① 速読力トレーニング ② 読解力トレーニング ③ 脳力トレーニングの3つを15分でできる構成になっています。

    ① 速読力トレーニング「読書速度計測」「眼筋」「なぞり読み/固定読み/移動読み」「速読力チェック」など
    ② 読解力トレーニング「全体把握力」「理解力」「基礎的読解力」など
    ③ 脳力トレーニング「検索力」「短期記憶力」「判断力」などを脳トレゲーム形式で
    Ruby
    Ruby
    ほぼ全員に訪れるとされる「停滞期」を耐えれば、「視読(しどく)」が習得できるとのことです!
    翠さん
    翠さん
    教室はだいたい週に1~2回。速読解Bizなら毎日、お風呂上りや寝る前の隙間時間でトレーニングできるので、効果が見えてくるのも速いそうです!

    速読教室と同じ内容のトレーニングが自宅できる『速読解Biz』はメリットがいっぱい!

    速読解Bizは、WindowsのパソコンやiPadを使って、「速読力」「読解力」のトレーニングをおこなうことで、ビジネスに必要な5つの力「全体把握力」「思考力」「理解力」「記憶力」「検索力」を総合的に向上させます。

    資格の取得が有利になるだけではなく、日々の業務効率も大幅にアップします。

    「見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング」の監修を手がけた愛知工業大学の石垣尚男先生によると、動体視力、瞬間視、周辺視野などの「見る力」がアップするとスポーツがうまくなるそうです。

    脳科学者の澤口俊之先生によると、速読をマスターすることで、ワーキングメモリ(短時間情報を保持し、同時に処理する能力)の速度が速くなり、思考や決断も速くなるとのことです。つまり、「仕事ができる」ということです。

    速読のトレーニングをすることで、車の運転もうまくなり、危険回避能力が高まるとされています。年配の人にも速読のトレーニングは有効ですね。

    社会人を対象にした速読解Bizのメリット

    1. 仕事の効率化
    2. 読書量がアップし知識が身につく
    3. 話題が豊富になり、コミュニケーション能力が向上
    4. 資格試験に有利
    5. 語彙力や要約力の向上
    6. 運動神経の向上
    7. 脳の老化防止
    8. 決断が速くなる

    TERRACE(テラス)『速読解Biz』の料金

    速読解Bizの料金

    料金は4か月お得パック13,112円(税込)【月額2,980円(税別)】の一択となりますね。リーズナブルに速読のトレーニングが可能です。

    支払いはクレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、AMEX、Diners)のみ。1か月更新の通常プランのみ自動更新になりますが、パックプランは申し込み月から〇か月後の月末に自動停止されるので、その都度更新手続きをします。

    たとえば、1月2日に4か月お得パックに申し込んだ場合は、5月31日に自動停止されます。6月1日以降にマイページ(管理画面)から、更新の手続きをします。

    Ruby
    Ruby
    パックプランは月初めの申し込みがお得!

    ▼ 月2,980円~で速読をマスター▼

    ↑ 今すぐ申し込む ↑
    脳トレ・ゲーム感覚で楽しめる

    TERRACE(テラス)『速読解Biz』の口コミ・評判

    速読解Bizを3か月以上取り組むと、ほとんどすべての人に良い効果をもたらしているようで、とくに悪い口コミは見つかりませんでした。

    速読解Bizの口コミ・評判

    • トレーニング結果が点数化されるので、記録が取りやすくモチベーションの維持につながる
    • 行政書士、一級建築士などの資格試験に合格
    • 集中力アップ、短時間での暗記、英会話やバイオリンの暗譜が得意になった
    • ゲーム感覚で楽しい
    • 目が疲れにくくなった

    TERRACEは20年以上続いているメソッドで、現在も日本全国2,200以上の教室で使われています。

    とりあえず4か月試してみましょう!あなたの人生がイージーモードに変わるかもしれません。

    TERRACE(テラス)と『速読解Biz』にまつわるQ&A

    Q1. TERRACE(テラス)のアプリはGooglePlayやApp Storeでスマホにダウンロードできますか?

    A. スマホにダウンロードできるアプリを利用できるのは、教室に通う生徒さんのみとなります。

    社会人向けの速読解Bizは、こちらの公式サイトから申し込んでください。申し込みの際は、クレジットカード情報もご用意ください。

    料金のお得さから、「4か月お得パック」の一択となります。

    Q2. TERRACE(テラス)に無料トライアルは?

    A. 日本速脳速読協会のLINE公式アカウント(@sokudog)を友だち登録することで、トレーニングメニューの一部を無料体験できますが、小・中・高校生向きの内容で、「速読教室入会前のお試し」になります。

    社会人向けの速読解Bizには無料お試しトライアルはありません。

    Q3.TERRACE(テラス)『速読解Biz』のトレーニングはパソコンのみですが、電子書籍をスマホで読む場合にもそのスキルは生かせますか?

    A. 画面の小さいスマートフォンはトレーニングには不向きですが、スマホの電子書籍は紙本より視読のスキルを生かすのが簡単です。

    同じ理由から、漫画の吹き出しや新聞も視読デビューにはおすすめ

    TERRACE(テラス)『速読解Biz』は超ローリスク(or ノーリスク)でハイリターン!

    川島隆太教授推薦

    速読解Bizは、脳トレの第一人者、東北大学の川島隆太教授も推奨しています。

    速読力は多読力。読書量と年収はおおむね比例しているとされています。速読解Bizなら、月額わずか3,000円程度で、速読教室と同じトレーニングが自宅で可能になります。

    社会人ならそれほど高額の投資でもないので、イージーモードの人生への新たな一歩のために、思い切ってチャレンジしてみませんか?

    ▼ 月2,980円~で速読をマスター▼

    ↑ 今すぐ申し込む ↑
    脳トレ・ゲーム感覚で楽しめる

    速読解Bizにピンとこない方にすすめの速読オンライントレーニング2選

    当ブログでは、リーズナブルな月額料金で速読を学べるオンライントレーニングをおすすめしています。

    ①『川村式ジョイント速読術』任天堂DSで有名な川村博士のメソッド

    川村式ジョイント速読術

    「川村式ジョイント速読術」を開発した川村明宏博士は、日本における速読の第一人者で、日本で唯一速読に関する特許を取得している方です。

    川村式速読術の歴史は古く40年以上になります。現在では日本のみならず、アメリカでもシェアナンバー1を獲得。

    「川村式ジョイント速読術」は、1日わずか7~10分程度の簡単なトレーニングで、多くの受講生が分速5,000文字から10,000文字を達成。※平均速度の10~20倍以上

    メールと電話で講師に相談可能で、月々わずか4,980円(税抜)。申し込みから1か月のトライアル期間があります。

    申込はスマホからも可能ですが、トレーニングはパソコンでおこないます。

    ②『ソクノーSOKUNOU速読術・記憶術・暗記術』

    ソクノー

    速読解Bizと川村式ジョイント速読術は、速読に特化したメソッドですが、ソクノー(SOKUNOU)は、速読力のほかに、速聴力、記憶力も総合的にトレーニング。

    所要時間は1日わずか7分間。脳トレは通勤時間にも楽しめます。

    ディスプレイの大きいパソコンでのトレーニングがベストですが、スマホでも可能なので、パソコンをお持ちでない方におすすめ。

    最初に年齢設定ができるので、子どもの利用も可能です。

    料金は月々わずか4,980円(税込)。追加のアカウントは1名1,980円(税込)。親子で楽しめます。

    あなたの人生をイージーモードに変える記憶術

    『ジニアス記憶術(ジニアスメモリー)』は1日7分で記憶力そのものを向上!

    ジニアス記憶術

    1日7分ほどの簡単な脳トレで、記憶力そのものを向上させます。トレーニングには、川村式ジョイント速読術も組み込まれているので、速読力も同時にアップ!

    電話やメールで講師に相談できるので、モチベーションも維持できます。

    毎月払いだと月額2,980円(税込)、1年パックで月額1,980円(税込)と、とてもリーズナブルです。7日間の無料トライアル期間があるので、向いていない場合の金銭的なリスクはありません。

    ジニアス記憶術ジニアス記憶術は怪しい?詐欺?開発者、川村博士の経歴や記憶の宮殿などイメージ記憶術を活用した画期的なトレーニング内容も徹底解説!

    速読に関する情報

    速読の基準【速読の基準】速読といえる目安の速さは?文章を読む速度の測定の仕方や読書速度を上げる方法
    速読は科学的根拠なし?「速読は意味ない・科学的根拠なし」?!これは嘘?それとも本当?速読の賛否を両方紹介!
    大人の速読教室大人の速読教室(社会人速読)はオンラインがおすすめ!リーズナブルだし子供の隣でレッスンを受けなくても良い!
    速読検定・速読解力検定【2023年最新版】速読検定のレベルは?日本速脳速読協会主催の「速読解力検定」の受検資格や料金は?履歴書には書ける?
    特技は速読?速読は特技?履歴書やエントリーシートに書けるのか?「特技」といえる基準は分速何文字以上?
    小説は速読するべきか?小説を流し読み、飛ばし読みするデメリット、小説速読のコツ、注意点を徹底解説!
    速読トレーニングで動体視力アップ速読で動体視力のトレーニングができる!動体視力とスポーツの関係は?速読の訓練は他にも多数のメリットあり!
    速読では頭に入らない?【解決策!】速読は頭に入らない?理解してない?読めてない?「頭に入る速読のやり方」を徹底解説
    読書スピード平均は?読書スピードの平均は?本を読む速度を上げるとメリットがいっぱい!測定方法やスピードアップの方法を徹底解説!
    速読脳内で音声化しないコツ【速読】読書で音声化しないコツは?人は脳内音読しないと理解できない?音声化をやめる方法等を徹底解説!
    速読ができる人の特徴は?読むのが速い人は生まれつきの特殊能力?日本語速読と英語速読の違いや英語速読の難しさなどいろいろ解説
    速読は本当に読めてるのか?速読は本当に読めてるのか?本当は読んでない?嘘、うさんくさいと言われる理由は?現実的なスピードの速読に効果的なトレーニングは?
    【自分で!無料で!】速読のやり方を簡単に説明!小説速読や右脳速読のコツ、おすすめのトレーニングまで徹底解説!
    ためしてガッテンの速読の方法NHK・ためしてガッテンで紹介された速読の方法とは?新聞を利用したトレーニングのやり方や効果は?速読は自分で習得できる?
    (社会人向き)速読のメリットとデメリットは?速読はうさんくさいものなのか?やり方、おすすめのトレーニング、効果まで徹底解説