日本の「パワースポット」として真っ先に思い出すのが「神社」ですよね。
神社を参拝したときに、白無垢の花嫁さんを見かけたら、こちらまで幸せな気持ちになります。
あなたも日本の神さまや参拝客に祝福してもらえる「神社」で結婚式を挙げてみませんか?派手な演出やケーキカットができない代わりに、ホテルや結婚式場に比べ格安です。
「和婚スタイル」は一番シンプルなプランで48,800円(税込)。そこに3万円から15万円程度の初穂料のみで結婚式が挙げられます。
いずれも格式高い東北から九州までの神社で、300社以上から選択可能です。縁結びや家庭円満にご利益のある神社はいかがでしょうか。
まずはウェブ資料を確認してみましょう。登録したメールアドレスにURLが届きます。
和婚スタイルの評判は、非常に良好です。
- スタッフの対応が素晴らしい
- 格安で式を挙げられた
- 支店同士の連携がよく取れていた
- 素敵な衣装が揃っていた
- オプショナルを追加していくと、予算より高くついた
- レスポンスが遅いと感じた
- 支店同士の連携がもっと取れていたら…
- 基本料金内で選べる衣装がもっとたくさんあれば嬉しい
ほとんどが良い評判でした。衣装につきましては「基本料金内で良いものが選べた」という利用者さんもいましたし、レスポンスや支店間の連携の面で不安に感じた人も、最終的には満足のいく結果で終ったようでした。
パワースポットで一生に一度の結婚式を!和婚スタイルの評判は?
神社での結婚式は、祖父母や年配のご親戚にも評判が良く、フリルのいっぱいついたドレスや肌を見せることに少し抵抗のある30代後半以上の大人の花嫁さんにも大好評です。
コロナの自粛でウエストまわりが少々気になりだした女性にも「和装は体形が隠れる」と評判です。
何より、パワースポットの代名詞ともいえる神社で、日本の神さまたちに祝福されながら、一生に一度の結婚式を挙げられるなんて最高じゃないですか。
もう少し評判を見てみましょう。
https://twitter.com/SeKai_no_Acchan/status/1175414871799693313
子どもの頃から白無垢が憧れだった女性も多いかと思います。ドレスはその気になれば結婚式以外でも着る機会が作れますが、白無垢は一生に一度です。
神社えがった…おごそかな気持ちになった…
私は和婚スタイルさんでお世話になったよー色々と融通もきいたし、何よりお安い!
教会のも同じ系列であったからみてみてねー!やすいよ!w…大事!— あややむ (@ayamisoco) September 5, 2017
結婚式の相場は300万円から350万円といわれています。和婚スタイルなら、一番リーズナブルなプランが48,800円(税込)+初穂料3万円~15万円程度。式の後にお食事会をつけたプランでも6名198,000円(税込)~と断然格安です。
格安の神前式、神社での結婚式は和婚スタイル » http://t.co/Zbz5aVS1nf 昨日友達の結婚式行ってきたんだけど、和婚って考えはあんまりなかったけど、ちょっといいなって思った。着物着ていきたかったな~。こういうサービスもあるし、和婚って増えてるのかな?
— みずちゃん (@mizzykanchan) April 6, 2015
ホテルや結婚式場に比べると、神社で結婚式を挙げるカップルは少なめですよね。招待客も大喜び。たまたま居合わせた神社の参拝客もラッキーな気分になり、多くの人に幸せのおすそ分けができます。
和婚スタイルの神社結婚式は、親戚、友人、知人だけではなく、知らない人にまで祝福されることになります。
公式サイトの方に、和婚スタイルを利用した人たちの生の評判が寄せられています。おもな評判をピックアップしてみます。
- 来店しなくても資料請求ができるし相談もできる。
- 低料金で助かった。コスパの良さに驚いた。
- 受付、美容師、プランナー、カメラマン、みなさん気さくで感じの良い人ばかりだった。
- 美容師やカメラマンの技術が素晴らしい。
- 日程やプランの変更に柔軟に対応してもらえた。
- 両家の家族の着付けも良心的な値段だった。
- 授乳のタイミングを配慮いただいた(乳児のいる夫婦)
- ぐずがる子どもをあやしてくれて、良い写真が撮れた(幼児のいる夫婦)
- プラン内の衣装のなかから選んだが、綺麗で大満足。
- 事前に渡していた希望書にしっかりと目を通してくれていた。
- メールの返信も早く安心して任せられた。
- それぞれの神社の特徴を細かく教えてもらえた。
- スタッフが神社婚に精通しているので、いろいろと教えてもらえた。
- 妊娠中で着付け中に気分が悪くなったが、スタッフの対応が良く、無事式を終えられた。
- 挙式は京都だが、地元東京の店舗で打ち合わせや衣装合わせができて良かった。
- 一番格安のプランを選んだが、値段以上の価値があり満足した。
- 衣装の正面だけではなく後姿の写真も見たかった。
- 伝えておいた情報が、スタッフ間(店舗間)で共有されていなかった。
- 衣装のグレードアップの料金が高く予算を超えた。
- 衣装に折りジワがあり、写真にうつってしまった。
- 撮影用のドレス、新郎の和装、洋装が少なめ。
- 他県出張費が高めだと感じた。
- 担当がたびたび変更になった。
- 追加料金なしで選べる衣装がもっとたくさんあったら良かった。
今後改善してほしいポイントを述べている評判はありましたが、「式自体が台無し」になったという苦情はありませんでした。※ 少し前の口コミもありますので、すでに改善されている可能性もあります。
衣装のグレードアップ代やオプショナル料金がかかり、最初の予算を大幅に超えてしまったという評判もあれば、基本のプランで十分満足だという評判もありました。
もちろん、衣装をグレードアップすれば、それだけ豪華なものを貸してもらえるのでしょうが、どこで折り合いを付けるかの問題でしょうね。
衣装の折りジワの件は、どこの式場でもあるようなことだと思います。写真を撮る前にしっかりチェックしてくださいね。
「和婚スタイル」評判のプランいろいろ
プラン名 | 料金(税込) | サービス |
---|---|---|
神社挙式 | 48,800円~ | 新婦衣装(白無垢or色打掛から1着)・新郎衣装(紋付袴1着)・美容支度・着付け・美容アテンド・ヘアアクセサリー・小物一式 |
神社挙式+写真撮影 | 98,800円~ | 新婦衣装(白無垢or色打掛から1着)・新郎衣装(紋付袴1着)・美容支度・着付け・美容アテンド・ヘアアクセサリー・小物一式・境内ロケーション撮影・撮影データダウンロード |
神社挙式+お色直し+写真撮影 | 148,800円~ | 新婦衣装(白無垢+色打掛2着)・新郎衣装(紋付袴1着)・美容支度・着付け・美容アテンド・ヘアアクセサリー・小物一式・境内ロケーション撮影・撮影データダウンロード |
神社挙式+お食事会(シティホテルや料亭) | 例:198,800円~(6名)357,200円~(12名) | 新婦衣装(白無垢or色打掛orドレスから2着)・新郎衣装(紋付袴orタキシードから2着)・美容支度・ヘアチェンジ・着付け・美容アテンド・ヘアアクセサリー・小物一式・着席コース料理・フリードリンク・会場使用料 |
神殿挙式(シティホテル内) | 78,800円~ | 新婦衣装(白無垢or色打掛から1着)・新郎衣装(紋付袴1着)・美容支度・着付け・美容アテンド・ヘアアクセサリー・小物一式・支度室 |
祝言(新郎の自宅など、希望の場所) | 98,800円~ | 新婦衣装(白無垢or色打掛から1着)・新郎衣装(紋付袴1着)・美容支度・着付け・美容アテンド・ヘアアクセサリー・小物一式・プランナー進行 ※ 別途出張費が発生する場合あり |
自宅で花嫁 | 98,800円~ | 新婦衣装(白無垢or色打掛から1着)・新郎衣装(紋付袴1着)・美容支度・着付け・美容アテンド・ヘアアクセサリー・小物一式・写真撮影・写真データ(100カット) ※ 別途出張費が発生する場合あり |
神社や神殿の場合は、プラン料金に加えて別途3万円から15億万円前後の初穂料が発生します。初穂料の額は、神社によって異なります。
「和婚スタイル」のオプショナルについて

プランに含まれていない写真撮影や列席者の衣装レンタル、衣装や髪飾りのグレードアップもオプションで追加できます。
各神社と和婚システムのサロン間の移動は基本的にタクシーになり、別途交通費が発生します。人力車を利用できる場合もあるので、ご希望の場合はお問い合わせください。
綿帽子や角隠し、ヘアメイクのリハーサルはオプションになります。また、引出物や引菓子、親族の留袖やモーニングのレンタル、ヘアセット、メイクなども依頼できます。
料金等はメニューの「衣装・COSTUME」からご確認ください。
美しい花嫁(白無垢) pic.twitter.com/psLQ6BcnRT
— 美しい日本 (@utsukushi_japan) October 6, 2021
和婚スタイルの一番リーズナブルなプランでは、白無垢か色打掛か選択できますが、神社で結婚式を挙げている花嫁さんは白無垢が多いような気がしますね。
https://twitter.com/pre_bride0226/status/1446065757230485510
お色直しのあるプランでは、色打掛も着用できます。
ウエディングドレスどれも本当に可愛くてヤバ 二の腕痩せよ pic.twitter.com/j6I4sduLnN
— あそちゃん (@asochan_idol) October 4, 2021
和婚スタイルの特質上、種類は少なめのようですが、ウエディングドレスやカラードレスも用意しています。
※ ご紹介したウエディングドレスの写真は、和婚スタイルのものではなくイメージ写真です。
「和婚スタイル」利用の流れ
- 各エリア(仙台・埼玉・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・奈良・兵庫・広島)の各ページから神社を選ぶ。遠くの神社、思い出の神社でも構いません。打ち合わせは居住地の近く、挙式は他府県といったパターンも可能。
- 48,800円(税込)~のプランを選択。
- 「お問い合わせ」か「資料請求」から和婚スタイルに連絡 ※ まずは「資料請求」がおすすめ。ウェブカタログのURLが届きます。
- 衣装を選ぶ(ウェブカタログから目星を付けておきましょう)
- お食事会の手配をする。
- 挙式当日。
- 写真の納品(撮影データは約1ヶ月~1ヶ月半後、写真アルバムは約2ヶ月〜3ヶ月後)
「和婚スタイル」よくある質問

打ち合わせは電話やメールでも可能です。店舗での打ち合わせは最低1回のみです。衣装の見学は、東京・名古屋・大阪・広島・福岡の店舗でできます。
発生します。神社により取り決めが異なります。
可能です。お早めにお願いします。
可能な場合もあります。ご相談ください。
お仕度から引き上げまで半日程度かかります。
基本的に可能ですが、事前に相談してください。
可能です。
空き具合に寄ります。予約が必要です。
事前予約が必要ですが可能です。
「和婚スタイル」で依頼できる神社は?(初穂料もわかる!)
1万円~4万円/5万円~6万円/7万円~9万円/10万円~13万円/14万円~/応問合せorお志(2021.10現在)※ リストにない神社は応相談 ※ 「初穂料は〇〇万円以上任意」の神社も少しだけあり/☆印は店舗あり
(☆東京)湯島天満宮・浅草神社・牛嶋神社・赤坂氷川神社・代々木八幡宮・七社神社・池尻稲荷神社・中野沼袋氷川神社・日枝神社・芝大神社・芝東照宮・学士会館・乃木神社・駒繁神社・根津神社・下谷神社・金王八幡宮・亀有香取神社・亀戸天神社・葛西神社・成子天神社・上目黒氷川神社・愛宕神社(東京都)・桜神宮・福徳神社(芽吹神社)・ホテルメトロポリタンエドモンド神殿・天穂殿(ホテル雅叙園東京)・大巳殿(ホテル雅叙園東京)・五條天神社・井草八幡宮・白金氷川神社・日比谷神社・住吉神社・十番稲荷神社・鳩森八幡神社・鳥越神社・居木神社・市ヶ谷亀岡八幡宮/(☆埼玉)大宮璃宮・所澤神明社・武蔵台六天神社・鳩ヶ谷総鎮守氷川神社・春日部八幡神社・峯ヶ丘八幡神社・中氷川神社/(千葉)安房神社・八剱八幡神社・グランドニッコー東京ベイ舞浜内神殿福寿殿/(静岡)來宮神社/(群馬)高崎神社/(☆神奈川・店舗は横浜)伊勢山皇大神宮・本牧神社・新横浜国際ホテル神殿・横浜ベイシェラトンホテル&タワーズマリオット内神殿・鎌倉宮・江島神宮・荏柄天神社・御霊神社(神奈川県)・平塚八幡宮 |
(☆宮城・店舗は仙台)宮城縣護國神社・愛宕神社(宮城県)・神鳩殿(仙台国際ホテル)・青葉神社・榴丘天満宮 |
(☆愛知・店舗は名古屋)川原神社・愛知縣護國神社・名古屋東急ホテル・ストリングスホテル八事NAGOYA・菅生神社・六所神社・片山八幡神社・深川神社・星神社・ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋・針名神社・知立神社・城山八幡宮・上野天満宮・白山宮・市原稲荷神社・伊賀八幡宮・KKRホテル名古屋/(岐阜)伊奈波神社・金神社・岐阜護国神社・長良天神神社・加納天満宮・都ホテル岐阜長良川・手力雄神社(岐阜市)/(三重)桑名宗社(春日神社)・志氐神社・四日市諏訪神社・猿田彦神社・伊那冨神社・久居八幡宮・津八幡宮・結城神社 |
(☆京都)下賀茂神社・吉田神社・豊国神社・大原野神社・梨木神社・八坂神社・御香宮神社・今宮神社・北野八幡宮・護王神社・松尾大社・上御霊神社・京都ブライトンホテル鴛鴦殿・ANAクラウンプラザホテル京都・栗田神社・城南宮・長岡天満宮・藤森神社・平野神社・大将軍八神社・宇治上神社・熊野若王子神社・熊野神社・武信稲荷神社・日向大神社・岩屋神社・元祇園梛神社/(☆大阪)坐摩神社・難波神社・御霊神社(大阪府)・枚岡神社・堀越神社・難波八坂神社・奈加美神社・松山神社・豊崎神社・服部天神宮・杭全神社・阿比太神社・生國魂神社・阿部野神社・垂水神社・岸城神社・姫嶋神社・海老江八坂神社・壷井八幡宮/(☆奈良)大神神社・春日大社・橿原神宮・石上神社・談山神社・御霊神社(奈良県)・率川神社・廣瀬大社・薬師寺・郡山八幡神社/(滋賀)建部大社・白髭神社・日吉大社/(☆兵庫・店舗は神戸)北野天満神社・弓弦羽神社・二宮神社・廣田神社・芦屋神社・越木岩神社・湯泉神社・柿本神社・ANAクラウンプラザホテル神戸 |
(☆広島)厳島神社・広島護国神社・比治山神社・広島東照宮・大頭神社・艮神社・速谷神社・高尾神社・亀山神社/(岡山)岡山神社・ホテルグランヴィア岡山 |
(☆福岡)住吉神社(福岡県)・福岡縣護國神社・太宰府天満宮・香椎宮・宝満宮竈門神社・櫛田神社・十日恵比須神社・宗像大社・宮地嶽神社・警固神社・志賀海神社・高宮八幡宮・紅葉八幡宮・神殿(JR九州ステーションホテル小倉)・鳥飼八幡宮・鷲尾愛宕神社(福岡県)・光雲神社・筑前国飯盛神社・篠崎八幡神社・高見神社・小倉祇園八坂神社(北九州市)・若松恵比須神社・甲宗八幡宮・到津八幡宮・足立山妙見宮・岡田宮・錦都美神社・戸上神社・和布刈神社・櫻井神社・高良大社・筑前二見ヶ浦・日吉神社(久留米市)・水天宮(福岡県)・春日神社(福岡県)・風浪宮・日吉神社(柳川市)・三柱神社・宇美八幡宮・美奈宜神社・水田天満宮・恋木神社・篠山神社・青木天満宮・風治八幡宮・大善寺玉垂宮・伊野天照皇大神宮/(熊本)熊本縣護國神社・青井阿蘇神社・藤崎八旛宮・菊池神社・阿蘇神社・加藤神社・北岡神社・健軍神社・八代宮/(長崎)鎮西大社諏訪神社・長崎市鎮座ぎおん社八坂神社・亀岡神社・橘神社・島原市安中八幡神社・霧島神宮/(鹿児島)箱崎八幡神社・天之御中主(妙見)神社・揖宿神社・枚聞神社・照国神社/(山口)住吉神社(山口県)・山口大神宮・防府天満宮・亀山八幡宮・琴崎八幡宮/(宮崎)鵜戸神宮・天岩戸神社・高千穂神社・大御神社/(佐賀)祐徳稲荷神社・伊勢神社・唐津神社・與賀神社・武雄神社・宇佐神宮 |
1万円~4万円/5万円~6万円/7万円~9万円/10万円~13万円/14万円~/応問合せorお志(2021.10現在)※ リストにない神社は応相談 ※「 初穂料は〇〇万円以上任意」の神社も少しだけあり/☆印は店舗あり
今回は、神社や神殿で結婚式が挙げられる「和婚スタイル」の評判や料金システム、依頼できる神社とそれぞれの初穂料をご紹介しました。
日本のパワースポットといえば「神社」ですよね。縁結びや夫婦円満にご利益があるとされる神さまに祝福されながら結婚式を挙げてみませんか?
節約すれば低料金で押さえられますし、衣装や小物にとことんこだわれば豪華にもできます。たとえ奮発したとしても、ホテルでの挙式に比べて断然リーズナブルです。
フリルや肌の露出の多いドレスに抵抗のある大人の女性にも好評です。